蔵王工場
治験薬から最終製品まで少量多品種に対応
フレキシブルな生産体制を可能にした
高薬理活性注射剤製造工場
フレキシブルな生産体制を可能にした
高薬理活性注射剤製造工場
製造設備
三極 GMP PIC/S に準拠
シングルユース対応可能
ケミカルハザード対策:OEL カテゴリー 5対応
シングルユース対応可能
ケミカルハザード対策:OEL カテゴリー 5対応
- グレード管理およびハザード管理が可能な空調システムを採用
- 2段階ろ過が可能
- 人や環境への汚染防止のため、完全封じ込めを実現
- 暴露に対するケミカルハザード対応
許容暴露量:OEL「1~0.1μg/㎥」に対応(カテゴリー5) - 差圧勾配による2段階の封じ込め
- 原料や製品のワンウェイ化により、交差汚染を防止した人の動線を確保
蔵王工場紹介動画
蔵王工場概要
所在地 | 〒990-2338 山形県山形市蔵王松ヶ丘 二丁目1番7(山形市蔵王産業団地) |
---|---|
敷地面積 | 21,029㎡(約6,370坪) |
建築面積 | 1,917㎡ |
延床面積 | 3,329㎡(約1,000坪) |
構造 | 鉄骨ALC造2階建 耐火建築物 |
充填設備 | シリンジライン、バイアル液剤・凍結乾燥ライン (共にシングルユース対応) |
製造能力 | シリンジ製剤 約480万本(1ml)/年 バイアル製剤(液) 約90万本(1ml)/年 凍結乾燥製剤 約60万本(1ml)/年 |
調液容量 | 25ℓ,130ℓ(シリンジ・バイアルライン) |
水設備 | 4t(WFI)、8t(UF)(シリンジ・バイアルライン) |
製造品目 | 高薬理活性注射製剤/プレフィルドシリンジ製剤 (プラスチック)・バイアル製剤(ガラス) |
蔵王工場内部のご紹介
01検査工程
教育訓練を受けスキル認定された検査員が目視検査(外観・内容物)を実施しています。
02シリンジ充填エリア
調液設備を2階に、無菌ろ過/充填設備を1階に設置することで、低残液を実現しています。
03バイアル充填エリア
バイアル瓶の洗浄・乾燥滅菌から充填打栓・凍結乾燥及び巻締、バイアル瓶の外洗までの一連機となっており、内部陽圧を維持しながら高度な封じ込めを実現しております。
関連ページ